今年も1年間ITサポート@オホーツクをご利用いただきありがとうございました。
ITサポート@オホーツクは、12月30日(木)より2022年1月4日(火)まで申し訳ありませんが、休業させていただきます。
パソコン・インターネットのトラブル等に対応させていただきます。
中古・新品のPC等の購入もITサポート@オホーツクにお任せください。
来年もITサポート@オホーツクをよろしくお願いいたします。
ITサポート@オホーツクは、12月30日(木)より2022年1月4日(火)まで申し訳ありませんが、休業させていただきます。
パソコン・インターネットのトラブル等に対応させていただきます。
中古・新品のPC等の購入もITサポート@オホーツクにお任せください。
来年もITサポート@オホーツクをよろしくお願いいたします。
ノートパソコンのWindows Updateで、Windows11のアップグレードの準備ができたということだったので、ノートパソコンもアップグレードしました、デスクトップPCと同じように問題なく、アップグレードできました。このノートPCはHP製ですが、特に不具合は出ていないようです。しばらく使って見ることにします。
ITサポート@オホーツクの訪問サポートも受け付けていますので、PC関連で困ったときはご連絡ください。
オホーツクの小清水・斜里・清里・網走・大空・美幌・北見にお住まいの方、ご連絡お待ちしています。
連絡先:090-1656-0760 メールフォーム
|
価格:104,470円 (税込) 送料無料
Windows11を搭載した15.6型のノートパソコンです。家に到着したら即使えます。Office Personalの付いているのでオフィスワークも問題ありません。新しい機能を満載したオールインワンノートです。
|
Windows10の更新でアップグレードできるようになったと案内があったので、Windows11にアップグレードしてみました。
アップグレードは思った以上に簡単で、普通のWindowsのアップグレードのちょっと時間のかかるものと同じような感じでした。
今のところ不具合は出ていません。
3年前にマザーボードを交換したときにTMP2.0が有効になっていたので、Windows11の規制には引っかかりませんでした。
データ保存用のHDDがちょっと古かったのでそれだけ交換しました。
Windows11の条件に見合えば、アップグレードしてみる価値はあるかなと思いました。
Windows11にアップグレードのサポートもやってみようと思っていますので、Windows11にアップグレードのご心配がある方は、ITサポート@オホーツクまでご連絡ください。よろしくお願いいたします。
ITサポート@オホーツク:090-1656-0760 お問い合わせ
最高速のCPUを使ったデスクトップパソコンです。モニターは別売りです。これだけのスペックのあるデスクトップパソコンを買っておけば、快適なパソコンライフが送れるでしょう。
|
|
|
|
|
CPUは、Ryzen7。16GBメモリ・512GBSSDで動作します。形態はノートパソコンですが、タブレットとしても利用できます。Wi-Fi 6が利用できるので無線LANも高速です。TPMが搭載しされているので、Windows11のアップグレードも問題ありません。
|
|
こういう時は、無線LANルーターのランプを見て、エラーが出ているようであれば、(ランプがいつもと違う場合など)一度無線LANルーターの電源を切って、(ON・OFFのスイッチがない場合は、電源のコードを無線LANルーターから引き抜きます。)10秒ぐらいおいてから、もう一度スイッチをONにします。ON・OFFのスイッチがない場合は、電源のコードを無線LANルーターに接続します。)
そして、無線LANルーターが再起動して、(2分ぐらいかかることがあります。)正常にランプが点灯すれば、再び無線LANに接続できることが多いようです。僕の経験では写真のNECの無線ルーターでよく起こっている場合が多いです。
コード等が抜けているという場合も結構あるので、配線を見直して、確実にコード等が刺さっているかも確認すとよいです。
それでも接続できないようであれば、無線LANルーターが故障している場合も多いです。その時は買いなおしということもあります。
よくわからい場合は、ITサポート@オホーツクにお問い合わせください。
|
パソコンのインターネット接続サポートで、4時間走って北の「枝幸」まで行ってきました。
サポートは難なく終わったのですが、やっぱり暑くて・・・(~~;
帰りに興部で、おこっぺアイスを食べました。
ここの行くと写真を撮るために、財布を一度置くのですが、2回も忘れて(~~;今回はかみさんがいたので問題なかったです。
しかし、ここのアイスはミルクミルクという感じで、本当に美味しいです。ぜひ、皆さんも興部にいったら、おこっぺアイスを!詳細は以下のサイトで!
この間、今使っているソフトバンク光がちょっと重くて、速度が出ず、Webの表示も問題を感じていました。ソフトバンク光を契約中で光BBユニットを使用していますが、これがちょっと不調のようです。そこで光BBユニットが最新バージョンのものに交換できるという情報を得たので、実際にサポートセンターへ電話をして、交換してもらいました。
数日後、最新バージョンの光BBユニットが届き、早速交換しました。思った以上に結果が良く、Webの表示等も問題がなくなりました。新しい光BBユニットは、ソフトバンク光のIPv6高速ハイブリッドで、IPv6接続上でIPv4用のWEBページもサクサク閲覧できる次世代インターネット接続方式ですので、高速にインターネットに接続できます。また、Wi-Fiの規格もWi-Fi 802.11axなので、iPhoneなどが高速に接続できる点が良いです。
交換の手順は、サポートセンターへ電話(0800-111-2009)をして、ガイダンスが流れて問い合わせ内容に近い番号を押すように案内されますので、最初に3番を押して次に9番を押してください。続いて契約者情報の確認が行われますので、ソフトバンク光の契約者の生年月日を入力します。(例えば、1980年4月1日生まれの場合は19800401と入力します。)オペレーターに繋がったら「光BBユニットをレンタルしていますが最新のものと交換したいです。」と伝えると交換手続きが完了します。
数日すると最新バージョンの光BBユニットが届くので、新しい光BBユニットで接続を開始するようにします。その後、忘れずに古い光BBユニットを所定の住所に返却しましょう。送料は着払いでOKです、
Windows XpやVista・Window7からWindows10にアップグレードするか!買い換えましょう!
最近パソコンの訪問出張サポートでお客様のお宅に伺うと、Windows XpやWindows Vista・Window7のパソコンに出会うことがしばしばあります。
Windows XpやWindows Vista・Window7は、マイクロソフトのサポートが終了し、新しいアップデートなどもされていません。サポートされていないということは、インターネットに接続して使い続けることはどんなリスクをひき起こすかわかりません。パソコンに不具合等が出ることもしばしばあります。
Windows XpやWindows Vista・Window7を今使い続けることは大変危険なのです!訪問出張サポートでお客様のお宅に伺って、Windows XpやWindows Vista・Window7のサポートが終了していることを告げると大体のお客様はそのことを知りません。
説明して納得していただいて、それでもどうしても接続したいという場合に限って、接続設定等を行っています。当然セキュリティソフトなども入りませんから、まさに危険の状態で使い続けるということになります。
このことに対する対策は、Windows XpやVista・Window7からWindows10にアップグレードするか!買い換えましょう!
安全にインターネットを使い続けたいのであればこのことは必須です。
ITサポート@オホーツクは、Window10にアップグレードやWindow10に買い換えることをサポートしています。
Windows XpやWindows Vista・Window7を今も使い続けることは大変危険なのです。そのことを今日はわかっていただきたくメッセージを書きました。
もし、お知り合いの中にWindows XpやWindows Vista・Window7を今も使い続ける方がいらっしゃれば、ぜひこのことを伝えていただきたいと思っています。
北海道オホーツクも本格的な夏がやってきました。日々、訪問サポートに頑張っているところですが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
朝パソコンを起動させようとしたら、画面が出てきなかったとか。無線LANが届いていないとか。トラブルに見舞われているかも知れませんね!
そんなときも、あなたの身近な存在にITサポート@オホーツクを頭の片隅に入れておいてください!
トラブルが解決できるようにITサポート@オホーツクは即駆けつける用意ができています。
この度、ITサポート@オホーツクのホームページをリニューアルしましたので、再度ご覧ください!
よろしくお願いいたします。