今年も1年間ITサポート@オホーツクをご利用いただきありがとうございました。
ITサポート@オホーツクは、12月30日(木)より2022年1月4日(火)まで申し訳ありませんが、休業させていただきます。
パソコン・インターネットのトラブル等に対応させていただきます。
中古・新品のPC等の購入もITサポート@オホーツクにお任せください。
来年もITサポート@オホーツクをよろしくお願いいたします。
ITサポート@オホーツクは、12月30日(木)より2022年1月4日(火)まで申し訳ありませんが、休業させていただきます。
パソコン・インターネットのトラブル等に対応させていただきます。
中古・新品のPC等の購入もITサポート@オホーツクにお任せください。
来年もITサポート@オホーツクをよろしくお願いいたします。
こういう時は、無線LANルーターのランプを見て、エラーが出ているようであれば、(ランプがいつもと違う場合など)一度無線LANルーターの電源を切って、(ON・OFFのスイッチがない場合は、電源のコードを無線LANルーターから引き抜きます。)10秒ぐらいおいてから、もう一度スイッチをONにします。ON・OFFのスイッチがない場合は、電源のコードを無線LANルーターに接続します。)
そして、無線LANルーターが再起動して、(2分ぐらいかかることがあります。)正常にランプが点灯すれば、再び無線LANに接続できることが多いようです。僕の経験では写真のNECの無線ルーターでよく起こっている場合が多いです。
コード等が抜けているという場合も結構あるので、配線を見直して、確実にコード等が刺さっているかも確認すとよいです。
それでも接続できないようであれば、無線LANルーターが故障している場合も多いです。その時は買いなおしということもあります。
よくわからい場合は、ITサポート@オホーツクにお問い合わせください。