■このサイトの主宰者の佐々木夏実の趣味の話をします。ちょっと主宰者の別の側面がみえるかも・・・
▶佐々木夏実の北海道・オホーツクでの食べ歩き、ギター、写真撮影、ドライブ、家庭菜園、オーディオ、地元の話、貴重な体験等々・・・趣味に話を展開しています!!!
■佐々木夏実の趣味の話
- [ 写真撮影 ]今日の斜里岳 よいお天気に恵まれました!(2022年8月7日)
- [ 食べ歩き ]北海道・清里町 「秀峰庵」おそば 玄蕎麦を石臼挽きし、心を込めて打ってます。
- [ 写真撮影 ] 網走市の「流氷鱒浦」と呼ばれている僕のオススメポイントです。
- [ 音楽鑑賞 ]山下達郎さんのアルバムを買う 「Ray Of Hope」2011年8月10日発売 13thアルバム
- [ 食べ歩き ]北海道・ウトロのGVOで、生ウニ丼をじっくり堪能しました!
- [ 写真撮影 ]僕が使用したカメラの歴史(2) コンパクトデジタルカメラ時代
- [ ギター ]僕の愛するギターたち (3) Bacchus GLOBAL Series BTL-ASH
- [ ギター ]僕の愛するギターたち(2) Ibanez PM200-NT
- [ ギター ]僕の愛するギターたち(1)ギブソン ES-335 1967年製
- [ 写真撮影 ]僕が使用したカメラの歴史(1) フィルムカメラ時代
- [ 家庭菜園 ]お客様の会社の商品(貝化石・シェルスター21)を家庭菜園のアスパラに施肥しました。
- [ 貴重な体験 ]Loco Solareとの一時 常呂カーリングホールでのカーリングの体験
- [ドライブ] 北海道道1115号摩周湖斜里線 僕が良く利用するオホーツクの道路
- [家庭菜園] 我が家の家庭菜園の様子 これで終わりとまだこれからだな・・・の話(2022年7月6日記)
- [オーディオ] ソニー SONY ヘッドホン MDR-CD900ST
- [食べ歩き] 中標津でのお昼は「パイプのけむり」で!(2022年7月2日のこと)
- [地元の紹介] 2022年7月 北海道・オホーツク・小清水原生花園に行ってきました。
- [ドライブ] 僕の乗っている車が20万キロを超えました!趣味の「ドライブ関連」ネタで・・・
■過去のこの記事に関連する画像
僕の趣味は実は多彩だったりします。ギターの話題の他、大好きな音楽の話、写真撮影、今は乗っていませんがバイク、車でのドライブ、オーディオ、家庭茶園、食べ歩き、町歩きな、貴重な体験などなど・・・。その中でもいくつかの話題をこのサイトで書いていきたいと思います。
中には、購入情報の話題だけだったりしますが、その点はご容赦ください。
ITサポート@オホーツク主宰者:プロフィール

- 代表
- 東京に26年、横浜に20年在住し、北海道に移住して17年になります。前の仕事は主に社会科地理の教員として、子どもの目線を大事にした教育を私立中学・国立の盲学校で行ってきました。46歳の時に横浜から北海道に移住し、ITサポート@オホーツクを主宰し、Web制作とパソコン・インターネットの訪問出張サポートを行っています。また「いいたび@オホーツク」というサイトを立ち上げて、北海道・オホーツクの旅ガイド・自然ガイドもやっています。このサイトではネットで情報を集めた新品・中古パソコン・パソコン周辺機器等も紹介しています。1958年9月8日生まれ:63歳
最新の投稿
2022.07.21パソコンを使うのに役に立つページ
2022.06.30会社案内と主宰者の略歴
2022.06.29僕の愛するギターたち(2) Ibanez PM200-NT
2022.06.29僕の愛するギターたち(1)ギブソン ES-335 1967年製