ITサポート@オホーツク
下北沢駅

■10月24日から27日まで娘に会い首都圏行きました!(その5)

下高井戸で降りましたが、京王線に乗り換えようとしたら下高井戸の駅の構造が変わっていました。

以前は開かずの踏切を渡って新宿方面に行ったのですが、踏切は使わずに、改札口ができていました。

下高井戸から明大前まで1駅乗って、井の頭線に乗って、下北沢まで行きました。

京王線 下高井戸駅

下高井戸の京王線

下北沢は、大学時代に通過した町で、いつもここで飲んだくれていました。

妻と大学時代に知り合ったのち、再会したのもこの町でした!

下北沢はこの間大きく変わって、妻との思いではほとんど消えているといってもいい状態でした。

それでも町の雰囲気は十分に味わうことができました!

それから渋谷まで行って、娘と別れました!

娘は年末には北海道の小清水に帰省するといっていたのでそれも楽しみです。

渋谷から東横線と多摩川線を使って蒲田に戻ってホテルまでいきました。

それからちょっと飲みに行きました!

小清水ではちょっと居酒屋にいくともほとんどできないので、堪能しました。

蒲田の居酒屋にて

翌日は朝早くの飛行機で小清水に戻りました!

これで楽しかった旅も終わりです!

娘いわく「自分の人生で一番乗換をした」今回の首都圏でした!

世田谷線三軒茶屋駅

■10月24日から27日まで娘に会い首都圏行きました!(その4)

世田谷線

下高井戸

これも久しぶりのことですが、東急世田谷線に乗って下高井戸まで行きました!

世田谷線は中学・高校に通うために6年間乗った電車でとても思い出深い電車です。

乗っていた当時からもう40年以上経過していますが、三軒茶屋の駅は移動して面影はありませんが、基本は同じでした!

下高井戸まで17分の乗車は変わりっていません。

でも久しぶりに世田谷線に乗れて本当に良かったです!

三軒茶屋にて

■10月24日から27日まで娘に会いに首都圏行きました!(その3)

26日は、浦安で娘と待ち合わせて、東西線の大手町で乗り換えて、都営浅草線で、品川までいってJR京浜東北線で蒲田まで行って、東横インの蒲田のホテルまで行って荷物を預かってもらいました。

東急多摩川線

田園都市線渋谷駅

田園都市縁三軒茶屋駅

三軒茶屋に数んでいた頃にあった喫茶店

26歳まで住んでいたところ

チャンポンの長崎は臨時休業

この日は、娘の父と母が結婚するころ住んでいた世田谷区の三軒茶屋と下北沢をめぐることがその目的となっていました。

蒲田から東急の多摩川線で多摩川まで行きました。多摩川線は目蒲線が変更になってから始めて乗りました。25年以上ぶりでしたが、何となく昔のことが蘇って来た感じがしました。
多摩川から東急東横線で渋谷までいき、田園都市線(新玉川線)で三軒茶屋にいきました。

三軒茶屋は僕が26歳まで住んでいた町です。昔住んでいたところに行ってみました、もう建物はありませんが、周辺はだいぶ変わっていました。そでも雰囲気は十分に味わえました。

昔から残っているお店も床屋さんや喫茶店など数軒ありました。

三軒茶屋にいった一つの目的は、僕が20歳のころ、よく行った「長崎」というチャンポンの店に行くことでしたが、残念なことに臨時休業でした💦

しょうがないので、餃子専門店いきましたが、ここはなかなか旨かったです。

■10月24日から27日まで娘に会いに首都圏行きました!(その2)

プロギターリストの石井完治とボーカリストの磯崎みおさんのライブ

25日は、1年ぶりとなる娘とじっくり話をしてから、目黒の大岡山にあるライブハウスに向かいました!

横浜に住んでいた頃にWebのサポートをしていたプロギターリストの石井完治とボーカリストの磯崎みおさんのライブがたまたま開催されるということだったので伺いました。

石井完治と磯崎みおさんは以前北海道のサッポロにライブに来てくださったので、2年ぶりでお会いしました。

お二人とももうすごくパワーアップされていて、本当によいライブでした!

ライブの終了の時間が遅くなって、ホテルのバスの最終便に何とか間に合うかひやひやしましたが、何と間に合いました。

原木中山の東横インは、近くにコンビニもありませんでしたが、10分近く歩いて、何とか夕飯にありつくことができました!

■10月24日から27日まで娘に会いに首都圏行きました!(その1)

市川の麻生珈琲ということろに行って、コーヒーとカレーを堪能

市川の麻生珈琲ということろに行って、コーヒーとカレーを堪能

JAIの格安チケットが取れたので、千葉に住んでいる娘に会いに行きました!

24日の初日は北海道の女満別が夜の20:00発でしたので、東京へは22:00ごろに到着になり、近くの大森海岸の東横インホテルに宿泊しました。

25日は、朝、京急・都営地下鉄(浅草線)・東西線と乗り継いで、西船橋へ出て、西船橋近くの東横インまで荷物を預けてから、浦安の娘のところに向かいました。

浦安の娘のところでは、娘の主人となる人といっしょに会談してから💦、市川の麻生珈琲ということろに行って、コーヒーとカレーを堪能しました。