■2025年新年最初の斜里岳です!その姿に圧巻!
●今年もできるだけ北海道・オホーツクに君臨している斜里岳の絶景を紹介していきたいと思います!
2025年に入りチャンスを伺っていたのですが、今日やっとその姿をしっかり拝むことができました!
この斜里岳はいつ見ても素晴らしい山だと思います!
単体でこれだけビッグな姿を見せつける山というのはなかなかないように思います!
斜里岳を見ていると元気をもらえます!今日がそうであったように・・・。
小清水町の止別川の近くから(2025年1月5日)
2025年に入りチャンスを伺っていたのですが、今日やっとその姿をしっかり拝むことができました!
この斜里岳はいつ見ても素晴らしい山だと思います!
単体でこれだけビッグな姿を見せつける山というのはなかなかないように思います!
斜里岳を見ていると元気をもらえます!今日がそうであったように・・・。
小清水町の止別川の近くから(2025年1月5日)
朝起きて見てびっくり、昨日は庭の土も雪がなく、そこそこ露出していたのですが、真っ白になっていました!
今期の本格的な雪のようです!
隣の方が除雪機で基本的な雪かきをしていただいたので、細かいところをと思って妻といっしょに除雪作業をしたのですが、御多分にもれず、結構時間がかかりました!
国道にもしっかり雪があります!でもこれくらいたいしたことはないのかもしれません。
車には山のように雪が積もっていました!
今日は、そこそこ積雪があり、地面は真っ白になりました!
といっても家の前の国道(244号線)の道路はそれほどではなく、ほとんど積雪がない状態です!
今は雪が降っています!そこそこ積もることになりそうです!車に積もった雪を取り除く程度で、本格的な除雪まではいきません!
年内は、年中無休で毎日(9:00-18:00)サポートを行っています!
パソコン等のトラブルなどありましたら、お気軽にお問い合わせください!
鋭意、お伺いいたします。
訪問地域は、小清水町、清里町、斜里町。網走市を中心にオホーツク地域一円です!
訪問料金等は、ITサポート@オホーツクのWebをご覧ください!
それでは12月もITサポート@オホーツクをよろしくお願いいたします!
今年も満喫しました!漁がけっこう厳しい環境だとのことですが、今年も幸いなことに「うに丼」をいただけました!
ウトロのGVOのマスターは、ギター弾きで!お互いギター弾きというそんな縁もあって親しくさせていただいています!
本当にすばらしい「うに丼」でした!あっという間に食べてしまいました!
本当においしかったです!来年もできればよろしくです!
網走の喫茶と農家をやっている「ちぱしり」さんから分けていただいたイチゴが今年は株を増やして、冬には寒さ除けをして栽培してきましたが、いよいろ色づいてきました!
しかも実の数はそこそこあって、今年は大収穫が期待できます!
イチゴは横浜に住んでいた時、自宅から70km離れた津久井町に農場を約一反借りていた時に、300株ぐらい育てていた時期もありましたが、今年はそこまではいかなくてもかなり収穫できそうです!
「ちぱしり」さんからは、北海道での栽培ということでいろいろアドバイスいただきました。今年は少しは成果を報告できそうです!
ちょっと一粒だけ食べてみましたが、かなり甘いイチゴになったと思います!
花の時期は最盛期は過ぎてしまったようですが、それでも見事な芝桜を見ることができました!
例年は山の上まで上がっていましたが、今年はちょっと体力もなくなってきたので山の中腹まででやめておきました!
それにしても豪快な芝桜をみることができて良かったです。
今年も、例年のとまと、きゅうり、ナス、ピーマン、ししとう、きぬさやに加えて、最近うどんを食べることが多くなってきているので、長ネギを植えました!
北海道のオホーツクのこの地域は、寒暖の差が激しく、5月の末でもかなり寒くなる日が多いので、植えた苗にビニールで覆ってしまわないと寒さでやられます。
今年も例年通りの作業なのですが、段取りが良かったせいか割合時間をかけずに定植することができました!
僕が北海道・オホーツク・小清水町に移住したのが2005年4月25日、そして、今は2024年4月13日ですから。19年が経とうとしています。
小学校の林間学校・日光
僕は東京都の世田谷区三軒茶屋に生まれました。基本的には母子家庭で、母に育てられました。小学校は地元の中里小学校に行きました。
東京大学付属中学の入学式
中学・高校は三軒茶屋から世田谷線に乗って、下高井戸を経由して、京王線で幡ヶ谷までいって、そこから徒歩で東京大学附属に6年間通いました。学校は中野区にありました。
この時期は大変楽しい学校生活を送り、バンド活動もやっていました。このころはベースを弾いていました!
今の昔もあまり変わらない大学の構内の様子
大学は和光大学でしたが、三軒茶屋からバスで下北沢に出て、下北沢から鶴川まで小田急線にのって、そこからは徒歩で大学まで行きました。
いろいろありましたがいろろな出会いもあって4年間を過ごしました!
学科は人間関係学科でしたが、主に社会科教育を専攻にしていました。
子どもたちのかかわりをしたいという思いで、町田で子どもたちを育てる「少年団」の活動に指導員としてかかわりました。
現在の森村学園中等部
最初の職場(社会科教員)は、田園都市線のつくし野の森村学園中等部で、三軒茶屋から新玉川線がそのまま田園都市線になって、つくし野までいきした。
社会科といっても基本的に僕は地理を担当しました!
結局、三軒茶屋には26年間住みました。ここが人生の中で一番長い時間を過ごした場所になります。(住んでいた場所に10年ぐらい前にいってみましたが、母親が残した銀杏の木だけが残っていただけでした。去年訪問したらなくなっていました。)
その時点で引越をして、横浜市緑区(当時)、今は青葉区の長津田に住みました。長津田からは、最初は徒歩で通いましたが、途中からはバイクになったと思います。住んでいた場所は駅からちょっと離れた田園地帯で田んぼが広がっていました。森村学園には、5年間勤務しました。
同時にこの頃(1983年3月30日)結婚をしました。
結婚式の披露宴
僕が在任していたころの筑波大学附属盲学校(2003年)
その後、筑波大学附属盲学校に職場が変わりました。現在の学校の名前は。「国立大学法人 筑波大学附属視覚特別支援学校)」と変わっています。ここでも社会科の教員をやりました。この職場は、池袋に近い護国寺というところにありました。しばらく長津田から田園都市線・新玉川線・半蔵門線というルートで通いました。
ここにに移ってからしばらくして。横浜市港南区日野の野庭公務員住宅に移りました。
公務員住宅にて仲間と・・・。
ここからは徒歩で横浜市営地下鉄の上永谷駅まで徒歩で歩いて、横浜市営地下鉄で戸塚まで出ました。
そこからは東海道線(時々、横須賀線)で新橋までいき、新橋から山手線で1駅、有楽町まで行って、そこから営団地下鉄の半蔵門線で、護国寺までいきました。結構長い行程で、2時間以上はかかりました。遠路はるばる70km離れた津久井町に1反の農場を借りていたのもこのころです。ここへ通うのに3時間ぐらいかかったこともありました!
津久井の農場にて、仲間と!
ピアサポートで開催した北海道の農家との交流「北の大地 お台所フェアー」
筑波大学附属盲学校を退職してからは、家族は一足先に北海道・オホーツク・小清水町に移住して行きました。
僕は、一人横浜に残りましたが、公務員住宅にはそのまま住めないので、中区の中村町に引越しました。そこで1年間、ピアサポートという障がい者を支援する会社は障がい者ITのNPOやITサポートの自営業といろいろなことをやりました。面白いところでは、仲がよくなったフィリピン人といっしぃにパブ・レストランもやりました。
そうこうしているうちに、やはり家族といっしょに住みたいと言う気持ちが高まり、北海道・オホーツク・小清水町に移住することを決めました。
オホーツクへの引越にあたり、送れるものは宅配便を使い、後の大きなものは、僕が運転するワゴン車で運びました。
移住したころの我が家
2005年4月25日、僕の移住のスタートとなる日でした。その後のことについては、総括的においおい書いていきます。
道端に少し雪が残っていますが、雪はあらかた消えてしまった感じです!庭にはまだ残っていますが・・・。
それでも春なんですね!雪解けが早い!のなんのって!
僕が移住してきた2005年も4月に大雪があったと記憶しています。
移住してくるのに借りたレンタカーがノーマルタイヤで大丈夫ということで心配されていました。雪解けが予想以上に早く問題はなかったわけですが・・・。
過去の一番の思い出は、今から10年以上の前のことです。
家から1時間ちょっとの距離にある中標津にPCの訪問出張サポートに出かけて、急に雪が激しくなり、国道が通行止めになって、帰れなくなり、その地域の施設に一泊したという記憶です!何とその事実は新聞にも載ってしまったという・・・。
でも、今回の雪もけっこう激しいものがあります。昨日までは雪のかけらも消えていたのに、場所によっては昨日は20度をこえていたというような話もあります。
そして!気が付くと!見る見るうちに一面銀世界になりました!
北海道はすごいなぁとやっぱり思います!これは貴重な経験だと思っています!