■今日の斜里岳が雪が減って青い斜里岳!2025年5月18日
妻が斜里岳が「青くなった」というので、さっそく一眼レフ(キヤノンD90)をもって自宅前から斜里岳を撮影して見ました!
たしかに雪が減って、青くなったという感じになりました!
5月の斜里岳という感想を持ちました!
やっぱり斜里岳には元気をもらえます!
撮影場所:北海道・小清水町・浜小清水
妻が斜里岳が「青くなった」というので、さっそく一眼レフ(キヤノンD90)をもって自宅前から斜里岳を撮影して見ました!
たしかに雪が減って、青くなったという感じになりました!
5月の斜里岳という感想を持ちました!
やっぱり斜里岳には元気をもらえます!
撮影場所:北海道・小清水町・浜小清水
北海道のオホーツクの山の絶景といえば知床連山と斜里岳でしょう!
今日はその2つがとても綺麗に見えました!最高の日です!
オホーツクでは桜はまだですが。桜の前の絶景ということでお楽しみにください!
撮影地点 知床連山:網走市 斜里岳:小清水町
小清水町の町中へは、約10kmの道のりがあります!
けれどこの道のりはたったの10分で行けます!信号は3つあります!
横浜に住んでいた時、自宅のあった横浜市港南区の野庭から町の市役所のあるところまで車で同じ10kmの道のりを走ります。
ところがこの道のりですが、時間は予想も付きません💦
早いときは30分ほどでいけますが、道路が渋滞するとどれくらいの時間がかかるかわかりません。
信号の数こそ数えたことはありませんが、気が遠くなるほどの数はあったと思います。
それに比べると道内の札幌等をのぞくと渋滞はほとんどありません💦懐かしいくらいです!
今日はそのじゃがいも街道の途中の倉栄という場所で見事な斜里岳を見ることができました!
美しいです!本当に見るたびにほれぼれします!あきない山だと思います。
知床連山もはっきりと見えました!今日はいいことがあったと思える日になりました!
2025年3月10日撮影