バッファロー WiFi ルーター 無線LAN WSR-1800AX4S Wi-Fi6 Ipv6

◎ WiFiルーター 無線 バッファロー WSR-1800AX4S Wi-Fi6 Ipv6

■ITサポート@オホーツクの厳選したおすすめの無線ルーターです。どうぞじっくりご覧ください!

【商品の内容】新品 バッファロー WiFi ルーター 無線LAN WSR-1800AX4S Wi-Fi6 Ipv6

バッファロー WiFi ルーター 無線LAN WSR-1800AX4S Wi-Fi6 Ipv6

▶ ちょっと古い「無線ルーター」と新しい無線ルーターでは確実に違ってきます!ぜひ新しい無線ルーターに買い換えましょう!

●大容量・多台数通信に強い 新しいWi-Fi規格「Wi-Fi 6(11ax)」

  • Wi-Fi 5(11ac)ルーターを、Wi-Fi 6 (11ax)ルーターに置き換えることで、無線スループットの向上が見込めます。
  • 従来の Wi-Fi 5(11ac)ルーターWSR-1166DHP4を、本商品の同等品(WSR-1800AX4)に置き換えた場合、5GHz帯のダウンロードは約1.1倍、アップロードは約1.5倍の無線スループットを実測することができました。

●ビームフォーミング

  • ビームフォーミングは、端末の位置を自動判別、端末を狙って最適な電波で通信します。
  • 転送速度や安定性の向上が期待できます。

●死角のない内蔵アンテナ設計

  • 5GHz 2本、2.4GHz 2本のハイパワーアンテナを内蔵。
  • 電波の死角をなくします。

●「バンドステアリングLite」機能搭載

  • Wi-Fi子機との電波強度を判断し、遠くまで届く2.4GHz帯と速度の速い5GHz帯の帯域切替を自動で行う「バンドステアリングLite」機能搭載。
  • 部屋中どこでも快適に通信できます。

●家族のネットワークを守るネット脅威ブロッカー ベーシック

  • ご家庭にあるスマート家電をサイバー攻撃から守ります。
  • 外部からの不正な遠隔操作や、マルウェア等によるパソコン内のデータ、防犯カメラの映像などの個人情報流出を防ぎます。
  • ご家庭の機器が踏み台にされて他者の機器をDoS攻撃することからも防ぎます。

●有害サイトを簡単にブロック

有害サイトへの接続を根本から一括でブロックできます。

●より強固なセキュリティー「WPA3」対応

  • Wi-Fiセキュリティーの新規格「WPA3 Personal」に対応。
  • WPA2との互換モードによって、既存のWPA2対応端末との接続も可能です。

●スリムですっきり置ける

  • 幅36.5mmのスリムな筐体デザイン。
  • 住まいに合わせて選ぶことができる2色のカラーバリエーションを用意しました。

●ネットが速くなる! 日本の主要なIPv6サービスに対応

  • アクセス集中による影響が少ないIPv6高速インターネットをご利用いただけます。

●初めてでもインターネット接続の設定ができる

  • お宅の回線がIPv6に対応していれば、WSR-1800AX4Sを設置しただけで、インターネットが使えるようになります!
  • お宅の回線がIPv6に対応していない場合は、プロバイダーから提供された書類を用意。
  • 設置後はスマートフォンかパソコンで接続して、ブラウザから、プロバイダー提供のID、パスワードを入力すれば設定完了です。

◎価格と商品の購入先

●楽天市場:価格 7,029円 (税込)

★商品の購入は以下(画像も)をクリックして、移動してください!

楽天のサイト 新品 バッファロー WiFi ルーター 無線LAN WSR-1800AX4S Wi-Fi6 Ipv6

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バッファロー WSR-1800AX4S-BK 無線ルーター ブラック
価格:7,029円(税込、送料別) (2023/8/1時点)

◎ITサポート@オホーツクからのIT訪問出張サポート

ITサポート@オホーツク

◆ITサポート@オホーツクでは、中古・新品のパソコン・周辺機器の設置・インターネットの設定・トラブル等の訪問出張サポートを実施しています。

◆中古・新品のパソコン・周辺機器を格安に販売もしています。ご希望のもの探しますので、ぜひ相談ください

◆ご相談は無料で実施しています!ご相談も下記からお願いします。

◆ご都合に合わせて訪問出張サポートのご依頼を下記からお願いします!

ITサポート@オホーツクのURL

メール

▶ 電話:090-1656-0760

●主に訪問出張サポートを行う地域

オホーツク 斜里岳

◆北海道 オホーツクおよびその周辺

・小清水町・斜里町・清里町・網走市・津別町・訓子府町・中標津町・標津町

・置戸町・佐呂間町・湧別町・遠軽町・羅臼町・別海町・紋別市

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

新築された小清水町役場

新築された小清水町役場に行ってきました!(2023年7月21日)

ちょっと時期が遅くなってしまいましたが、2023年に新築された北海道・小清水町役場に行ってきました。

新築された小清水町役場

新築された小清水町役場の玄関

用がないとなかなか行き機会のない役場ですが、8月以降に検査入院が予定されているため「北海道国民健康保険限度額適用認定証」の再発行をしてもらいにいきました。

この「北海道国民健康保険限度額適用認定証」がないと入院をしたときに高い費用を請求されるので、それを抑えるためです。

新しい役場は、現代的できれいですね!カフェなども併設されていて、気軽に立ち寄れそうな雰囲気でした!

新築された小清水町役場の『窓口

併設されたカフェ

我が家の菜園

我が家の家庭菜園、とりあえず順調!北海道・オホーツク・小清水町(2023年7月20日)

大豆の栽培で芽が出ようとしているところを鳥に食べられてしまって!

大豆

大豆

苦労していましたが、鳥が手を出せないように防御の柵等をほどこして、それなりに成長できました。

ところが定植したところを食べられるという悲劇がおこり、どうしたものかと考えておりました。

調べたところ、天然乾燥ヒトデ 100% の 忌避剤 「 ヒトデ浪漫 」が意外と効果があると話を聞き、早速購入して蒔いたところ、何とまったく鳥に食べられるその後はすくすく育っています。

忌避剤 「 ヒトデ浪漫 」

忌避剤 「 ヒトデ浪漫 」

「ヒトデは外敵から身を護るために『ヒトデサポニン』という物質を体内に蓄えています。その成分を生かし、多くの害獣、害虫をに寄せ付けない」ないということで、それが効果があったようです。

トウモロコシはいつもより育がよく(ちょっとはやめに種まきをした・・・)、いつもよりこの時期にしては大きくなっています。他のトマト、茄子、キュウリ、ピーマン、ししとう、きぬさや等は順調です。

トウモロコシ

トウモロコシ

トマト

トマト

茄子

茄子

きゅうり

キュウリ

ししとう

ししとう

アスパラは今年も大収穫でした。

オホーツクの美幌町にある北海道シエル工業株式会社というところから、貝化石という資材を提供していただたことでそれを去年アスパラにまいたことで大収穫になったと思われます。そして味もだいぶ良くなってきたように思います。

アスパラ

アスパラ

貝化石

貝化石

網走市の喫茶店(農業もやってる)ちぱしりさんから分けていただいて、毎年ほどよく収穫してきた木イチゴも今年は大収穫でした。

木イチゴ

木イチゴ

ちょっと虫がついたので、知り合いの方から分けていただいた木酢液を散布したところだいぶ虫は減ったように思います。同じくちぱしりさんから分けていただいいちごは大収穫とは行きませんでしたが、今、新しい株を取るために育成しています。いちごのランナーからでた2太郎以降の株を苗に育てて行きます。

いちご(育成中)

育成中のいちご

それにしても草がひどいのですが、草取りは僕の趣味なので、実は楽しくやっています!

斜里の麺通館

◎ランチは斜里の麺通館へ行きました!(2023年7月18日)

●今日のランチはどこにいこうかと思って、小清水町の隣町の斜里町まで行って見ることにしました。

斜里の麺通館
レストラン(割烹)・久野(昔の看板)

斜里というと思い付くのは、麺通館(メンズクラブ)です。麺通館は元々は、「レストラン(割烹)・久野」と呼ばれていたそうです。

オーナーの久野さんとは、音楽仲間のつながりがあります。一時は、ここを練習場所(ライブも)していました。

久野さんは、アルトサックスの奏者で、僕はそのバンド(シャリーズ)でギターを弾いていました。

アルトサックス:久野さん

アルトサックス奏者の久野さん

ギター:佐々木夏実

ギター弾きの僕(佐々木夏実)

斜里のホールで演奏をしたときのシャリーズ

斜里のホールで演奏をしたときのシャリーズ

今日は、久野さんはいませんでしたが、いつもここに来るとカツカレーを注文するのですが、カツなしのノーマルのカレーライスと小ラーメンのセット(あいのり)にしました。

メニュー

いつもは食べる前に写真を撮影するのですが、忘れてしまいべかけの真になってしまいました。とってもおいしくいただかせていただきました。

カレーとラーメンのセット

●麺通館(メンズクラブ)

  • 住所:北海道斜里郡斜里町青葉町33-6
  • 電話:0152-22-2323
GVOのお店

旬のウニをウトロのGVOで今年も堪能してきました!

ウニ漁のこの時期に限定でカフェをオープンしていただいて、食べさせていただきました!

今日はウニ丼限定

ウトロのGVOといえば、9月~3月まで営業してカフェです。地元の食材をいかしたアレンジ料理がうれしいお店です。

店主の相原さんとは僕の趣味のギターつながりです。相原さんは、元々はプロのギターリストでしたが、ある時から実家のあるウトロでウニ漁師として生計を営まれています。

GVOの店から見えるウトロの海

お店から見えるウトロの海

お店にはギターが一杯あります。時にはここでライブもやります。

そんな相原さんが、数年前からウニの時期に生ウニ丼を土日の限定で出してくださいます。というわけで今年も待望の生ウニ丼を食べてきました!

ウニ丼

ウニ丼

生ウニの素晴らしさは、本当に何と表現すればよいのかわかりませんが・・・。とにかく「旨い」としか・・・!いいようがありません!

ミョウバンも使わず、ちょっと熟成させたウニは、ここでしか本当に堪能できません!

相原さん、今年もありがとうございました!来年もよろしくお願いします。

笑顔の妻

笑顔の妻

  • 店名:GVO(ジーヴォ)
  • TEL:0152-24-3040
  • 住所:北海道斜里町ウトロ西91-5
  • FaceBookのサイト
エクスプローラーが勝手に開いてしまう際の対処方法(外付けHDD・SSDを取り付け時)

■エクスプローラーが勝手に開いてしまう際の対処方法(外付けHDD・SSDを取り付け時)

外付けHDD(ハードディスク)パソコンに接続したと思ったら勝手に外付けHDDのエクスプローラーがしょっちゅう開いてしまうので、そのフォルダを消したが、しばらくするとまた表示され、消しても消してもしばらくすると表示されるので非常にイライラしました。こんなことありませんか?僕も同じような現象に見舞われました!

エクスプローラーが勝手に開いてしまう際の対処方法(外付けHDD・SSDを取り付け時)

この問題を解決するのは以下の方法を試してみてください!

  1. スタートボタン(Windowsマーク)を左クリック
  2. 設定(ギアのようなマーク)を左クリック
  3. 「設定」画面の「デバイス」を左クリック
  4. 「デバイス」画面左の「自動再生」を左クリック
  5. 「自動再生」画面の「自動再生の規定の選択」の「リムーバブルドライブ」の「V」を左クリック
  6. 「何もしない」を左クリック
  7. 「何もしない」に変わっていることを確認する

以上で解決するはずです!

■それでもうまく行かないときは、ITサポート@オホーツクの訪問出張サポートに頼んで見る!

ITサポート@オホーツクでは上記のような場合も含めて、パソコンの不具合に対して、訪問出張サポートを行っています。

パソコンの不具合等のトラブルに対して、的確なサポートを実施しています。

●ITサポート@オホーツクの連絡

https://itsupport-okhotsk.com/ (ホームページ)

ITサポート@オホーツクへのご相談

メール

Facebook ITサポート@オホーツク

▶ 電話:090-1656-0760

●主に訪問出張サポートを行う地域

◎北海道 オホーツクおよびその周辺

▶小清水町・斜里町・清里町・網走市・津別町・訓子府町・中標津町・標津町・置戸町・佐呂間町・湧別町・遠軽町・羅臼町・別海町・紋別市

・遠方の方はご相談ください!

網走行きの釧網線 16:51浜小清水発→原生花園(北海道・オホーツク)

網走行きの釧網線 16:51浜小清水発→原生花園(北海道・オホーツク)

読者からのリクエストがありましたので、画像を掲載します。

網走行きの釧網線 16:51浜小清水発→原生花園(北海道・オホーツク)

網走行きの釧網線 16:51浜小清水発→原生花園(北海道・オホーツク)

網走行きの釧網線 16:51浜小清水発→原生花園(北海道・オホーツク)

ちょうどいい時間に通りがかったので、JR釧網本線を撮影しました。JR釧網本線は1日に上下で20数本しか走っていませんので、画像を収めるのも苦労します。

浜小清水と原生花園との間の写真がリクエストであったので、これはチャンスと思いました。

あいにく一眼レフを持っていなかったので、iPhoneでの撮影になりましたが、雰囲気はつかめていると思います。

北海道・オホーツク・小清水町・斜里岳の勇姿(2023年6月5日)

北海道・オホーツク・小清水町・斜里岳の勇姿(2023年6月5日)

雪解けで、だいぶ雪が少なくなってきた斜里岳です!

北海道・オホーツク・小清水町・斜里岳の勇姿(2023年6月5日)

北海道・オホーツク・小清水町・斜里岳の勇姿(2023年6月5日)

もう少し雪が少なくなったら登ってみたいと思いますが、体力的にちょっと無理があるかも・・・。

でも登ってみたいという気持ちは一杯です!

ITサポート@オホーツク

◎今日も元気にITの出張訪問サポートに出かけています。

◎6月になりました!みなさんがお使いのパソコン等は元気でしょうか!

  • 6月になりました!みなさんがお使いのパソコンやインターネットの接続状況等は問題ないでしょうか!
  • ちょっと合が悪いというときは、北海道・オホーツク地方にお住まいの方は、ITサポート@オホーツクにご相談・サポートのご依頼をよろしくお願いします。

●ITサポート@オホーツクの訪問出張サポート

ITサポート@オホーツク

◆ITサポート@オホーツクでは、中古・新品のパソコン・周辺機器の設置・インターネットの設定・トラブル等の訪問サポートを実施しています。ご都合に合わせてご依頼ください!ご相談は無料で実施しています!

■主な訪問出張サポートを行う地域

▶小清水町・斜里町・清里町・網走市・津別町・訓子府町・中標津町・標津町・置戸町・佐呂間町・湧別町・遠軽町・羅臼町・別海町・紋別市

▶その他の地域についてはご相談ください!

■ITサポート@オホーツクの連絡先

ITサポート@オホーツクのURL 訪問サポート料金等の情報も掲載しています!

メール

▶ 電話:090-1656-0760

耕す妻

2023年の我が家の家庭菜園、ことはじめ!

2023年の家庭菜園の作業を始めました!今年は風除け対策に力を入れました!

昨年、一昨年とビニールハウスを建てて、厳しい風の対策をしましたが、結局風でビニールハウスが倒れてしまったことから根本的に風対策を考えなければいけないと思い。菜園の周りを風除けを立てることから考えました。

幅・20mの風よけを購入して、菜園の周りを囲いました。このあたり(北海道・オホーツク・浜小清水)のあたりではこのように菜園の周りを風除けを立てている家が意外と多いことに改めて気づいてやってもみたわけです。その効果はまだ強い風が吹いていないのでわかりませんが、効果があることを期待しています。

まず畑を耕耘しました。耕運機がうまく動いてくれなくて、動いてくれる瞬間を確かめながら、休み休み耕耘しました。

耕す妻

次に、とうもろこしの苗作りです。昨年は小さなポットに植えて成功したので、今年もそれでやって、小さなビニールのトンネルを作りました。これもうまく成功してくれると良いです。

そして、大豆を蒔きました。大豆は苗をつくらず、直まきしています。

翌日、トマト、きゅううり、ししとう、なすなどの苗を近所の苗づくりをやっている家から購入し、定植しました。定植したところには、風除けをしたにも関わらず、風よけの覆いをしました。ここはそれだけ風が強いのです。

菜園の様子
茄子
トマト

他に畑では昨年の秋に定植したいちごと毎年の収穫が楽しみとなっているアスパラが植わっています。いちごは花が咲いて、これからの収穫が楽しみです。アスパラは今年もしっかり収穫できて、楽しんでいます。

いちご
アスパラ

今年もいっぱい収穫できれば良いのですが・・・!

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。